Archive for the ‘お知らせ’ Category
2022年オータム・クラーク募集のお知らせ
76期司法修習予定者、ロースクール生、予備試験合格者対象の皆様へ
弊所は、2022年度司法試験を受験された76期司法修習予定者、ロースクール生、予備試験合格者のうち、茨城県での弁護士業務に興味をお持ちの方を対象に、弁護士との共同作業及び交流を通じて、現場の生きた法律実務を体験し、理解を深めていただくことを目的とした、オータム・クラーク・プログラムを実施いたします。
応募資格
令和4年司法試験受験者で、茨城県での弁護士業務に関心を持っている方
開催期間
令和4年9月12日〜令和4年11月4日(金)
- ※土日・祝祭日は除きます
- ※上記期間のうち1〜2日間を参加いただく予定です
時間
10:00~18:00(休憩1時間)
場所
牛久本部もしくは水戸事務所から選択
体験内容
実際の弁護士業務の一部を、弊所弁護士・スタッフと共に体験していただきます。
待遇等
日当1万円(交通費込み)
他県からの参加者には弊所までの往復交通費を支給いたします(上限3万円)
ご注意事項
選考結果及び理由の開示予定はございません。あらかじめご了承ください。
お申込方法
こちらから基本情報をご入力し、送信してください。
ネット誹謗中傷・風評被害対応のサポートを開始しました
ネット誹謗中傷にお悩みの皆様へ
風評被害・誹謗中傷に関しては、ご自身での削除手続きも可能ですが、削除までには煩雑な手続きもあり、手法を間違えば消せないどころか、かえって書込みや投稿が増えるケースもあります。
弁護士法人長瀬総合法律事務所では弁護士が最適な対応方法で対応し、風評被害・誹謗中傷に関するお悩みを大きく減らすことができます。
誹謗中傷・風評被害は、「デジタル・タトゥー」と言われるように、半永久的にインターネット上に残り続けます。その結果、個人・企業問わず、ネット上の誹謗中傷等によって深刻な被害を被ってしまうことも少なくありません。そして、高度情報化社会の現在では、誰もが被害者になり得ます。
当事務所は、誹謗中傷・風評被害を適切に解決し、その対策を講じることで、誹謗中傷・風評被害に悩む皆様をサポートすることをお約束します。
誹謗中傷や情報開示請求に関してよくあるご質問
Q:ネット上の誹謗中傷があるのですが、消せるかどうかわからず困っています
A.
誹謗中傷を消せるかどうかは、書込みの内容や、書込みがされたサイトやSNSによっても大きく変わってきます。
弁護士が過去の実績を踏まえて削除できるかアドバイスをするとともに、残念ながら削除が難しい場合も最善の対応をご提案いたします。
Q:投稿をした犯人が分かっていて、投稿を止めてほしいのですがどうすればよいでしょうか
A.
犯人がわかっている場合は、削除請求以外に直接交渉により、削除ができる可能性があります。弁護士が交渉のサポートもいたします。
また、上記のようなアクションを起こすべきか、そうであれば別途、慰謝料請求のための訴訟を起こすべきかについてもアドバイスをいたします。
Q:削除請求を行うことで誹謗中傷がさらに増えないか心配をしています
A.
削除に向けたアクションを起こすことで、加害者の悪意を触発し、更なる誹謗中傷につながるケースは残念ながら存在します。
当事務所では書込みの内容や媒体から考え、アクションを起こすべきか、起こさないべきかも踏まえてご提案をいたします。
弁護士費用はこちら
詳細・お問い合わせはこちら
弁護士 金子 智和からのご挨拶
2022年4月より当事務所に新たに所属となった弁護士、金子智和(かねこ・ともかず)より、皆様へのご挨拶をお届けいたします。
はじめまして、弁護士の金子智和(かねこ・ともかず)と申します。
出身地は茨城県常陸大宮市です。高校は常陸太田市にある茨城県立太田第一高校に通い、卒業後、1年の浪人を経て、千葉大学法政経学部法政経学科法学コースを卒業しました。司法試験合格後は、水戸で1年間の司法修習を修了し、令和4年4月に長瀬総合法律事務所に入所いたしました。
配属先は水戸支所です。水戸市は地元常陸大宮から遠くなく、買い物などでよく訪れたことがあり、司法修習でも1年間暮らしたところですので大変馴染みがあります。ですので、水戸で弁護士として活動できることを大変うれしく思っております。
私は、相談に来られた方の不安を少しでも解消し、最善の法的サービスをご提示できるよう誠心誠意対応させていただきたいと思います。
弁護士に相談することはハードルが高いことと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、トラブルを抱えてられている方の心が少しでも軽くなるようなお手伝いをさせていただきたいと思いますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。また、ご依頼いただいたときには、依頼者様と同じ目線に立ち、依頼者様の味方として、最後まで励みます。
それを実現するため一つ一つの事案に正面から向き合い、法律的視点とそのバックグラウンドとしての幅広い経験や知識、知見を常に学び続ける姿勢を忘れずに日々研鑽を積んで参ります。
最後に私の趣味についてお話します。
私の趣味は散歩です。
はじめは散歩に興味はなく、むしろ、単に歩くのは退屈と感じほどでした。
散歩にはまったのは司法試験受験時代でした。運動不足に加え、姿勢悪く椅子に座って勉強する時間が長かったため、体のあちらこちらに異常が現われました。首がストレートネックになったり、椅子に座り過ぎて前立腺が肥大化したり、偽痛風(痛風と似た症状で、60歳以上で発症することが多いようです。当時私は25歳でした)になったりと受験勉強に集中できない日々が続きました。
そこで不健康な生活から脱却するためにはじめたのが散歩でした。
当初は運動不足を解消する目的で始めたものでしたが、景色を見たり、街の音を聞いたりしながら歩くのは、心と体のリフレッシュになりました。
最初は近所だけの散歩でしたが、徐々に範囲も広がり、自然豊かなスポットを訪れて散歩することも増えました。牛久に本部を置く弊所に入所しましたので、県南でもたくさん散歩したいと思っております。
簡単ではありますが、以上が私の自己紹介となります。少しでも私のことを知っていただければ幸いです。
まだまだ未熟な私ではありますが、魅力的な弁護士になれるよう精進して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
【重要】新型コロナウイルス感染予防の取組みについて
新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらず、当面は感染防止対策が欠かせない状況にあります。
長瀬総合法律事務所は、皆さまに安心してご来所・ご相談いただくために、日本弁護士連合会が策定した「法律事務所における新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン」を参考にしながら、徹底した予防対策を実施しております。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【参考】:日本弁護士連合会|法律事務所における新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン(PDF)
ご相談者・関係者各位へのお願い(新型コロナ感染予防のお願い)
1 マスクの常時着用・検温・消毒にご協力をお願いいたします
ご来所の際はマスクの着用をお願いします。弁護士を始め全スタッフがマスク着用で対応させていただきますことをご了承ください。
相談ブースに入室いただく際はアルコールでの手指消毒をお願いいたします。アルコールアレルギーの方は手洗いをお願いいたします。
2 以下に当てはまる方のご来所はお控えください
- 発熱(37.5度以上)
- 37.5度未満でも以下の症状が「1つでも」ある方
- 咳・鼻汁・喉の痛みなど感冒のような症状が3日以上持続する方
- 全身倦怠感・息苦しさのある方
- 味覚・嗅覚障害のある方
- 同居家族に新型コロナ感染者・濃厚接触者がいる方
ご来所の前に、ご自宅での検温をお願いします。37.5 度以上の発熱や体調異常など、上記の自覚症状がある場合は、ご来所前に必ずご連絡ください。
【書籍】民法を武器として使いたいビジネスパーソンの契約の基本教科書
民法を武器として使いたいビジネスパーソンの 契約の基本教科書
弁護士法人 長瀬総合法律事務所 著
内容
契約業務担当者にとって民法の理解は必須ですが、OJT での習得は困難です。そこで本書では、企業法務の担当者を対象に、実例や判例を用いながら、現実の取引の進行に従って解説していきます。
契約の性質やテクニックを説明するとともに、各種の契約に固有の注意点をわかりやすく説明し、改正民法対応の契約の基本を身につけます。
さらに、企業法全体の体系や契約書作成上の注意点、紛争処理の流れについても適宜触れます。法律知識に自信がないビジネスパーソンでも、民法の知識が整理・理解できる 1 冊です。
購入方法
【映像情報】解説動画30分×7講座付き・企業法務7冊セット
当事務所の所属弁護士による解説動画と、企業法務に役立つ書籍のセット商品を発売いたします。商品のご購入を希望される方は、申込書をダウンロード頂き、必要事項を記入の上、下記までFAXまたはメールにてお申し込み下さい。
セット名
【解説動画30分×7講座付き】企業法務7冊セット
セット内容
- 契約の基本教科書
- コンプライアンス実務ハンドブック
- 企業法務のための初動対応の実務
- 若手弁護士のための民事弁護 初動対応の実務
- 新版 若手弁護士のための初動対応の実務
- ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方
- 契約実務ハンドブック
購入方法
連絡先
(株)日本能率協会マネジメントセンター NPB事業本部 事業推進部 三浦(鈴木・太田)
FAX
0120-35-1582
ご注文アドレス
book@jmam.co.jp
【書籍】運送会社のための労務管理・働き方改革対応マニュアル
3月12日に、新たな書籍を発売いたします。ただいま予約受付中です。
働き方改革関連法、パワハラ防止法、民法改正、 貨物自動車運送事業法改正に対応!
弁護士 長瀨 佑志 著
2021年3月12日 発売予定 定価4,290円(本体3,900円)
- 近年改正された重要な法律の施行時期を踏まえ、運送事業者がとるべき対策を提案
- 運送業界の労務管理において押さえておきたい重要な裁判例を多数解説
- 運送事業者をサポートする士業が押さえておきたいポイントを解説
- 運送事業者が適切な運賃単価を維持するために重要な「標準貨物自動車運送約款」を収録
- 巻末には、「旧労働契約法20条が争点となった裁判例一覧」も収録。
|
◆運送業界の典型的な労務トラブルを網羅的に解説 |
(日本加除出版リーフレットより抜粋)
【採用情報】事務所紹介動画を公開いたしました
弁護士法人 長瀬総合法律事務所 公式YouTubeチャンネル「リーガルメディア企業法務TV」へ、2020年採用に向け、事務所紹介動画を公開いたしました。
所属弁護士へのインタビューのほか、代表弁護士からの最新のメッセージをご紹介しております。
【映像】今できる法律事務所の生き残り策
株式会社レガシィ様より、当事務所の代表弁護士・長瀬佑志が講師を務める「今できる法律事務所の生き残り策」が発売されました。
新型コロナウィルス感染症により、運営に多大な影響が出ている法律事務所様向けに、当事務所の実際の取組みを織り交ぜ、所内向けアナウンス例の掲載やテレワーク勤務規定などの資料をお付けした内容になっております。
下記のページでは、サンプル動画が公開されております。商品の詳細・ご購入は下記ページをご覧ください。
(レガシィ様サイトより抜粋)
2020年6月発売 収録時間:60分 講師:代表弁護士 長瀬 佑志
緊急事態宣言期間中のため、本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。
ポストコロナを生き抜く知恵と計画
新型コロナウイルス感染症により、法律事務所業務や運営に多大な影響が出ています。また終息後も、これまで通りのやり方で良いか、不安があるかと思います。
そこで、法律事務所が生き残るために今できることは何か。長瀬先生の実際の取組みをお話いただきました。緊急事態宣言を踏まえた所内向けアナウンス例の掲載やテレワーク勤務規程などの資料もお付けします。
- 法律事務所のBCP策定のポイント
- コストカット策・持続化給付金等の制度や融資の活用
- 「1:5の法則」「5:25の法則」取扱分野の見直し
- 顧問契約を維持するための新たな提案
- ポストコロナを見据えた取組(テレワーク導入と評価制度、新規相談対応の継続など)
<主な内容>
- コロナ禍が法律事務所にもたらす影響
- 安全配慮義務と事業継続のバランス
- コロナ禍における法律事務所のBCPのポイント
- 資金不足に陥らないためのポイント
- 事務所経営を継続していくためのコストカット策
- 持続化給付金等の制度や融資の活用
- コロナ禍における法律業務への影響
- 取扱分野・既存の関係の見直し
- 顧問契約を維持するためのポイント
- ポストコロナを見据えた取組
- コロナ禍による事業活動の縮小と新たな取組への着手
- 所員への安全配慮体制の構築
- テレワークの導入と評価制度
- 新規相談対応の継続
- 所員のモチベーション管理 など
LINEで面談予約ができるようになりました
「弁護士法人 長瀬総合法律事務所」の公式LINEアカウントに「友だち追加」を行うことで、LINEから面談の予約を行うことができます。
« Older Entries Newer Entries »