書籍・CD/DVD紹介
当事務所の所属弁護士が共著の書籍をご紹介いたします。
書籍
運送会社のための労務管理・働き方改革対応マニュアル
著者:長瀬佑志
◆ 書籍内容
働き方改革関連法、パワハラ防止法、民法改正、 貨物自動車運送事業法改正に対応!
- 近年改正された重要な法律の施行時期を踏まえ、運送事業者がとるべき対策を提案
- 運送業界の労務管理において押さえておきたい重要な裁判例を多数解説
- 運送事業者をサポートする士業が押さえておきたいポイントを解説
- 運送事業者が適切な運賃単価を維持するために重要な「標準貨物自動車運送約款」を収録
- 巻末には、「旧労働契約法20条が争点となった裁判例一覧」も収録。
若手弁護士のための民事弁護初動対応の実務
著者:長瀬佑志、長瀬威志、母壁明日香
◆ 書籍内容
本書は「民事弁護」版初動対応の実務として、法律相談〜紛争解決まで各プロセスの民事弁護上の初動対応と、懲戒の対象となりうる行為の留意点を押さえることができる1冊です。
新版 若手弁護士のための初動対応の実務
著者:長瀬佑志、長瀬威志、母壁明日香
◆ リニューアル内容
・企業法務分野の追加
・各法律分野における「法律相談の型」の追加
・分野別推薦書籍100選の追加
昨今のIT技術の進歩に伴う新たな法的課題の出現や、リーガルアクセスの改善に伴い、企業の法的ニーズが増加してきていることを踏まえ、新たに企業法務に関する解説を取り上げています。
また、弁護士登録したばかりの方や、司法修習生の方が、実際に法律相談を対応することになった際、どのように法律相談を進めていけばよいのかをイメージしやすいようにするため、ホワイトボードを使用した「法律相談の型」を各分野別に整理しています。
さらに、各分野を担当するにあたり、本書とは別にお手元に置いておくことが望ましい書籍を整理しています。
▶ ご購入はこちら!(Amazonストア)
ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方
著者:長瀬佑志、長瀬威志、母壁明日香
◆ 書籍のご紹介
読者特典:契約書書式ダウンロードサービス付き!
民法改正に対応した契約書本登場!若手法務部員が契約書をチェックする際にどの点に着目すればよいか、どのように作成・変更すれば良いかわかる本です。
◆ 本書の特徴
- 実際の商取引で、ニーズの高い契約書を取り上げている。
- 両者対等な標準パターン、売主、買主それぞれに有利なパターンの計3パターンで、条項の違いがわかるようになっている。
- 契約書のボリュームを「詳細」「標準」「簡易」の3パターンに分類し、それぞれで必要な条項を一覧化。
- 各条項の重要度を3段階で表示しており、各条項の削除・追加が可能。
- 雛形に記入すべき情報をリスト化し、契約書作成フローチャートに則って必要な情報を追記すれば誰でも必要な契約書が作成できる。
- 各契約ごとにチェックリストを示し、改正民法の条文から逆引きできる。
- 契約タイプごとに、民法・個人情報保護法等の改正内容を踏まえた留意点について解説。
本書は、民法改正に対応しつつ、企業法務のノウハウを手取り足取り丁寧に解説した「契約の教科書」実務編ともいえる1冊です。
▶ ご購入はこちら!(Amazonストア)
契約実務ハンドブック
著者:長瀬佑志、長瀬威志
◆ 本書の特徴
本書は、現役法務と顧問弁護士それぞれの立場から、契約準備→契約交渉→トラブル発生→解決まで時系列に沿って整理した「企業法務のための契約実務の教科書」です。
相談メモ・法律意見書・メモランダム・メールでの回答のサンプルや、各種契約書(売買契約/金銭消費貸借契約/不動産賃貸借・売買契約/ソフトウェア開発委託契約/労働契約)サンプル、秘密保持契約書、基本合意書、覚書、チェックリストのほか、通常はあまりに表に出てこない現役インハウスローヤーならではのコラムも充実しています。
▶ ご購入はこちら!(Amazonストア)
CD・DVD
弁護士懲戒事例の分析と具体的対策
講師:弁護士・長瀬佑志 収録時間:60分
当事務所の代表弁護士・長瀬佑志が講演した内容をまとめたCD・DVDです。リスク回避のための委任契約書が付いています。
商品内容
懲戒処分を防ぐ!「委任契約書」の作り込み。
2012年から2017年までの「自由と正義」掲載の懲戒事例を、弁護士・長瀬佑志が分析。受任から事件終了まで時系列に沿って、普段の弁護士業務の中で注意すべきことを解説しております。
懲戒処分まで発展させないために委任契約書の特約にどんな文言を盛り込むかなど、具体的に役立つ内容となっております。
- 懲戒事例10分類ごとの具体的な予防策
- 勝ち筋ではない場合、弁護士報酬…
委任契約書に明記すべき「特記事項欄」 - 事件処理遅延を防ぐための実務の工夫
- うっかり利益相反関係にならないために
<主な内容>
- 懲戒制度の概要
・懲戒手続の流れ
・懲戒処分の内容 - 懲戒事例の分類と予防策
・受任方法型
・弁護士報酬型
・利益相反型
・事件処理遅滞型
・調査不足・技能不足型
・相手方への過剰対応型
・違法行為関与型
・守秘義務違反型
・委任契約精算型
・非弁提携型 - リスク回避のためのサンプル委任契約書
▶ ご購入はこちら(レガシィ様サイト)
交通事故セミナー開催キット
講師:長瀬佑志
全3巻
収録時間:各60分
◆ 内容の紹介
整骨院・損害保険代理店に喜ばれる人気セミナーを完全再現。先生はそのまま話すだけの、セミナー開催キットです。
セミナーで使用するレジュメ・資料・DM案内は、付録CD-ROMに収録。 自由にご活用ください。
交通事故事件の依頼者を増やすには、整骨院や損害保険代理店との協力関係を 築くことが重要です。関係強化のためには、セミナー開催が効果的。
そこで、こちらのCDでは、交通事故セミナー開催のポイントを解説。整骨院と損害保険代理店向けセミナーを再現いたしました。
<主な内容>
第1巻 セミナー開催のポイント
・地方事務所の経営戦略
・交通事故分野の相談ルート
・整骨院・損害保険代理店との関係構築
・セミナーテーマ選定・スケジュール
第2巻 整骨院向けセミナー実施例
『整骨院・接骨院様が押さえておくべき交通事故の法律と治療について』
・交通事故に関わる法律・治療
・自賠責保険制度の活用方法
第3巻 損害保険代理店向けセミナー実施例
『損害保険代理店様が押さえておくべき交通事故の法律と知識について』
・交通事故に関わる法律
・保険会社対応のポイント・弁護士の活用
▶ ご購入はこちら!(レガシィ様サイト)