ご挨拶

当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。代表弁護士の長瀬佑志(ながせ・ゆうし)と申します。
弁護士登録した当初は海外企業や日本の大手企業との取引等を扱う渉外法律事務所で勤務していました。同事務所では、主に企業法務を中心として専門性を磨くことができました。
その後、より皆様に寄り添うことができ、また人権問題や社会問題に積極的に関わっていくことができる法律事務所に移籍しました。同事務所では、交通事故や離婚事件・相続・労働事件などの民事事件から、裁判員裁判も含めた刑事事件まで幅広く経験したほか、入国管理局に収容された外国人の人権問題やB型肝炎訴訟などの社会的意義ある事件にも携わってきました。
企業法務のみならず民事事件や刑事事件、そして様々な人権問題に携わったこれまでの経験を活かし、個人の皆様や企業の皆様に最良の法的サービスを提供していきたいと考えております。
どのような事件であっても、ご相談に来る方にとっては人生に関わる大問題です。 不安や悩み、心の痛みを抱えて当事務所にご相談に来た方に、「一寸先は闇」ではなく「一寸先は光」であることを示し、人生を再生するお手伝いができれば、これに勝る喜びはありません。
ご相談に来られた方が笑顔で帰ることのできるよう全力で努めてまいります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
主な業務分野
企業法務
コーポレート、コンプライアンス管理、契約管理、労務管理、債権管理、債務整理、危機管理、情報管理、不動産法務、企業再編、顧問対応
個人法務
交通事故(被害者・加害者双方)、相続問題(遺産分割、遺留分侵害請求、遺言無効確認ほか)、離婚問題、労働問題(労使双方)、医療過誤(患者側)
資格・登録
- 関東弁護士会連合会 人権擁護委員会副委員長
- 税理士
- 社会保険労務士
- 株式会社日本能率協会マネジメントセンター パートーナー・コンサルタント
- 経営革新等認定支援機関
略歴
- 東京大学 法学部 卒
- 最高裁判所司法研修所 修了
- 西村あさひ法律事務所 勤務
- 水戸翔合同法律事務所 勤務
- 弁護士法人長瀬総合法律事務所 代表弁護士
概要
企業法務、個人法務いずれの分野についても担当する機会に恵まれ、多数の案件を担当してきました。
個別紛争の解決、紛争の予防、今後の事業戦略や再建を図るための知見を活かし、企業、個人いずれの方にとっても最善の提案を心がけています。
今後も日々研鑽を重ね、当事務所にご相談、ご依頼いただく方のご期待に応えることができるよう努めます。
主な案件実績
- 多数の企業の顧問実績(運輸業・郵便業、金融業・保険業、不動産業・物品賃貸業、医療・福祉、サービス業、税理士事務所、社会保険労務士事務所ほか)
- 社外監査役 就任
- 企業間紛争 交渉代理、訴訟対応 等
- 交通事故 交渉代理、訴訟対応 等多数(後遺障害非該当、過小評価から異議申立、訴訟対応等により後遺障害等級認定の変更が認定された事案等)
- 相続問題 交渉代理、調停代理、訴訟対応 等
- 離婚問題 交渉代理、調停代理、訴訟対応 等(保全処分、人身保護請求事案等も含む)
- 労働問題 交渉代理、調停代理、訴訟対応 等(労働組合、ユニオン等の集団労働紛争等も含む)
- 労働災害 交渉代理、調停代理、訴訟対応 等
- 医療過誤(患者側)
- 東京高等裁判所決定(平26(ラ)350号)(婚姻費用分担審判に対する抗告事件)(有責配偶者からの婚姻費用分担請求を権利の濫用として排斥した事案)
- 東京高等裁判所平成27年10月15日判決(平成27年(ネ)第1684号)(敗血症の看過による治療行為の不備に対する損害賠償請求が認容された事案)
- 水戸地方裁判所判決令和2年11月4日(令元(ワ)463号)(インターネット上のサイトにおける投稿内容が名誉毀損に該当するとして慰謝料請求が認容された事案)
ほか
書籍執筆等
- 若手弁護士のための初動対応の実務
- 現役法務と顧問弁護士が書いた 契約実務ハンドブック(共著)
- 現役法務と顧問弁護士が実践しているビジネス契約書の読み方・書き方・直し方(共著)
- 新版 若手弁護士のための初動対応の実務(共著)
- 明日、相談を受けても大丈夫! 慰謝料請求事件の基本と実務(単著)
- 運送会社のための労務管理・働き方改革対応マニュアル(単著)
- 若手弁護士のための民事弁護初動対応の実務(共著)
- 企業法務のための初動対応の実務(共著)
- コンプライアンス実務ハンドブック(共著)
- 民法を武器として使いたいビジネスパーソンの契約の基本教科書(共著)
- 弁護士経営ノート 法律事務所のための報酬獲得力の強化書(共著)
- レミングスの夏(竹吉優輔著)(法律監修)
書籍情報は下記ページをご覧下さい。
受賞等
契約関連の実務書が多数ランクイン
- 2021年に読まれた「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」収録書籍TOP20 第5位(Business Law Handbook ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方)
- 2021年「BUSINESS LAWYERS AWARD」受賞
- 2021年に読まれたBUSINESS LAWYERS掲載記事ランキング第1位(パワーハラスメントの判断基準とは – パワハラ指針のポイント)
- 2021年に読まれたBUSINESS LAWYERS掲載記事ランキング第10位(パワハラを起こした企業が負う責任とコンプライアンスリスク – パワハラ防止法の概要)
- 「弁護士3名が推薦、リーガルリサーチのためのおすすめ法律書籍一覧」に推薦(Business Law Handbook ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方)
- 2020年に読まれた「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」収録書籍TOP20第3位(Business Law Handbook ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方)
- 2020年に読まれた「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」収録書籍TOP20第15位(Business Law Handbook 契約実務ハンドブック)
- 法務パーソンや弁護士がとるべき「初動」とは 実務の型をシンプルに整理した企業法務実務入門書として紹介(企業法務のための初動対応の実務)
論文、寄稿等
- BUSINESS LAWYERS「パワハラとは?定義、ペナルティ、措置義務、対応の流れを解説」
- BUSINESS LAWYERS「同一労働同一賃金における福利厚生等の待遇差に関する判断要素とは?- 日本郵便事件最高裁判決」
- BUSINESS LAWYERS「同一労働同一賃金における「賞与」の待遇差に関する判断要素とは? – 大阪医科薬科大学事件最高裁判決」
- 弁護士ドットコムへのコメント掲載多数
- 家族写真つき年賀状」で夫の不倫相手に復讐したい! 妻の執念、法的に大丈夫?
- 婚約者に浮気された!超高額慰謝料「3000万円」を請求したいができる?
- 高齢夫から「浮気して良いよ」伝えられた若妻の困惑…法的リスクはないのか
- 「奥さんと早く別れて」迫られて離婚後、再婚を拒否された男性「苦労したのに許せない」
- 【新・弁護士列伝】企業と個人の再生をサポート 依頼者の言葉を胸に、全ての案件に誠実に向き合う 長瀬佑志弁護士インタビュー
- 妻を抱きたくても、叶わない…結婚前の「セックスを求めない」誓約書を前に苦悶する夫
- 同棲カップルが破局、「愛の巣」は泥沼の舞台に…元カノが「出て行かない!」と居座り作戦
- セックスレスで風俗へ行った40代男性の後悔…妻からは離婚を宣告され「性欲に勝てなかった」と涙
- キラキラネームの高校生「いじめられて辛い」と改名希望…親は反対、どうしたら?
- 専業主婦の妻が「援助交際」していた! 衝撃の事実に離婚を決意…夫が抱える不安とは
- 夫が風俗通い、性病をうつされた妻「絶対に許さない」日常生活に支障も…離婚できる?
- 「お金ないから」離婚後も元夫と同居する女性 不倫相手への慰謝料請求では不利?
- 不倫相手の妻に「一生、あなたを許さない!」と脅された 慰謝料払ったのに、なんとかならない?
- モラハラ妻に「90日間」無視されて…夫は「まるで透明人間のよう」離婚願望を募らせる日々
- 義母が土下座して「コロナで不安だから、同居して」…妻は拒否、離婚までのステップ
- 妊娠したら彼氏の母親に「引きずってでも中絶手術させる」と脅され、恐怖の出産
- 妻がSNSに投下「風俗通い、義両親への恨み」離婚理由バラされた夫の名誉は?
- 恋人に「死ね」と言い続けたら本当に自殺「殺人罪」に問えないのか?
- 妻が「子どもの習い事教室」のバツイチ先生と1度きりの不倫 夫は慰謝料請求できる?
- 親友の夫とキスしたら、全てを親友に目撃され修羅場
- 不倫相手と別れさせられた夫、うつ病になり「ぬけがら状態」…妻は慰謝料とれる?
- キス、ボディータッチ、さらに… 妻が同僚男性と車内で「火遊び」、不貞行為になる?
- 風俗嬢、「週4」常連客の妻から慰謝料請求されてビックリ!風俗通いは不貞行為?
- 妻に作らせた弁当を会社のゴミ箱にポイ!ワガママ夫「だって外で食べたいから」
- 不倫の証として「性行為の確たる証拠」をにぎった女…恐怖の時限爆弾の行方
- リアル「ハレ婚。」? 日本で「一夫多妻」状態で暮らす人たちの法的問題
- ご祝儀でデリヘル、新婚夫の裏切りに新妻激怒
- 実録「結婚式トラブル」式前日から新郎が音信不通、涙の新婦「支払いだけはよろしく」
- 「誤爆防止」LINEの送信取り消し機能、不倫の「証拠隠し」にも使える?
- 20年同居「同性パートナー」の浮気で破局…同性婚不可の日本で慰謝料請求できる?
- 別居中の夫に「愛犬」を連れ去られた! 大切な「家族」を取り戻せる?
- 「交際10年」結婚秒読みだった彼氏がキャバ嬢と浮気…慰謝料を請求できる?
- 26歳息子が家族に「暴行」「窃盗」ーー「もう我慢できない」家族は何ができる?
- 「性生活なしの結婚」誓約書に同意した夫が「君と交わりたい」・・・妻は離婚できる?
- 「セフレ」の子を妊娠ーー中絶に同意したけど産みたい!「養育費」を請求できる?
- 家事や育児をしないで「風俗通いをする夫」と離婚できますか?
- 「キラキラネームだとバカにしないで!」名前をからかった相手を訴えられるか?
- 妻にセックスを断られ続けた夫が「風俗」に行ったら「離婚される」ってホント?
- 妻の作った「手料理」食べずにゴミ箱に捨てる夫・・・「精神的DV」ではないか?
セミナー・講演等
- 企業向け労務管理セミナー
- 企業向けコンプライアンス管理体制構築セミナー
- 企業向け契約管理セミナー
- 企業向け情報管理セミナー
- ハラスメント対策セミナー
- 社会保険労務士向け労務管理セミナー
- 茨城県社会保険労務士会 労務管理セミナー
- 弁護士対象 「若手弁護士のための初動対応の実務」講演 ほか
- 「法務部のための知っておきたい心理的安全性 ~コロナ禍での不祥事予防・対応に必要なコンプライアンス体制~」(Business & Law 合同会社)
- 「若手弁護士のための初動対応の実務」(弁護士ドットコム株式会社)
- 「よくわかる!交通事故の理論と実務」(弁護士ドットコム株式会社)
- 「中小企業の弁護士ニーズはここにある! 顧問獲得につながる「コンプライアンス」の理解と使い方」(弁護士ドットコム株式会社)
- レガシィ『今できる法律事務所の生き残り策』
- レガシィ『新人・若手弁護士研修プログラム Vol.2 交通事故事件』
- レガシィ『所長弁護士対談 事務所運営が上手くいく 驚きの実行策 全3巻』
- レガシィ『敗訴しても依頼者と良い関係を維持する仕事術』
- レガシィ『時系列&分野別 危ない依頼者の見極め方と対処法』
- レガシィ『弁護士懲戒事例の分析と具体的対策 リスク回避のための委任契約書付き』
その他多数
当事務所で開催され、長瀬が講師を務めたセミナーについては下記ページをご覧下さい。