Archive for the ‘セミナー情報’ Category
【動画】【2025年版 裁判例から学ぶ】パワーハラスメント対策の実務 | 企業法務・労務管理の重要ポイント(セミナー動画40分)

新たな動画を公開いたしました
「パワハラと言われたらどうしよう…」そんな不安、ありませんか?
2025年版として、最新の裁判例を踏まえたパワハラ対策の実務を解説します。パワハラ防止法により、全ての中小企業に具体的な対策が求められています。
この動画で解決できるお悩み
・何がパワハラか分からない
・注意指導とパワハラの境界線
・逆ハラスメント・偽ハラスメントへの対応
・申告があった際の調査・処分方法
健全な職場環境は、離職率低下と採用力強化に直結します。具体的な裁判例から、明日から実践できるパワハラ対策のポイントをお伝えします。
この動画は、無料WEBセミナー「2025年版|裁判例を踏まえたパワーハラスメント対策の実務」(2025年7月25日開催)に配信された動画をチャンネル用に編集したものです。
リーガルメディアTV|長瀬総合YouTubeチャンネル
弁護士法人長瀬総合法律事務所のYouTubeチャンネル「リーガルメディアTV」では、交通事故をはじめ、離婚、相続、企業法務、債務整理、裁判実務など、様々な分野の解説動画を配信しております。ご興味をお持ちの方は、ぜひチャンネルをご覧ください。
初回相談無料・全国対応|ご相談はお気軽に
8月28日12:00|無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
\企業の安全配慮義務を果たす!/
改正安衛則に対応する
最新 熱中症対策と法的責任|具体的な予防策・法改正・法的リスクを解説
日 程:2025年8月28日(木)12:00〜13:00
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)
【動画】中小受託取引適正化法の重要ポイントと実務対応 | 下請法改正で企業がすべきこと(セミナー動画32分)

新たな動画を公開いたしました
2026年1月1日施行の「中小受託取引適正化法」について、企業経営者・士業の皆様向けに重要ポイントと実務対応を解説します。
下請法からの変更点や、新たな適用対象範囲、義務・禁止行為、契約書見直し、社内プロセスの再構築など、具体的な対応策を分かりやすくご説明。法改正への対応は喫緊の課題です。ぜひ貴社のリスクマネジメントにお役立てください。
この動画は、無料WEBセミナー「中小受託取引適正化法(旧:下請法)のポイントと実務対応」(2025年6月26日開催)に配信された動画をチャンネル用に編集したものです。
リーガルメディアTV|長瀬総合YouTubeチャンネル
弁護士法人長瀬総合法律事務所のYouTubeチャンネル「リーガルメディアTV」では、交通事故をはじめ、離婚、相続、企業法務、債務整理、裁判実務など、様々な分野の解説動画を配信しております。ご興味をお持ちの方は、ぜひチャンネルをご覧ください。
初回相談無料・全国対応|ご相談はお気軽に
7月25日12:00〜|無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
2025年版|裁判例を踏まえたパワーハラスメント対策の実務
日 程:2025年7月25日(金)12:00〜13:00
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)
6月26日12:00|ランチタイム無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
\企業経営者・士業が押さえておきたい/
中小受託取引適正化法(旧:下請法)のポイントと実務対応
日 程:2025年6月26日(木)12:00〜13:00
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)
5月27日12:00|ランチタイム無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
\企業経営者・士業が押さえておきたい/
「残業代請求」初動対応の実務|定額・固定残業代のチェックポイント
日 程:2025年5月27日(火)12:00〜13:00
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)
(セミナー)4月17日12:00〜|無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
\終活支援に関わる全ての方へ/
死後事務委任契約のポイント|終活支援の新たな選択肢
日 程:2025年4月17日(木)12:00〜13:00
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)
(セミナー)4月28日12:00〜|無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
売買取引基本契約書にみる 契約書の作成・審査のチェックポイント
日 程:2025年4月28日(月)12:00〜13:00
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)
(外部主催セミナー)【ライブ配信】取引基本契約の基礎と実務ポイント

外部主催セミナーのお知らせ
当事務所の代表弁護士・長瀬佑志が、BUSINESS LAWYERS様主催のセミナーに講師として登壇いたします。ご興味をお持ちの方は、下記ページよりお申し込み下さい。
【ライブ配信】取引基本契約の基礎と実務ポイント
日 程:2025年5月22日(木)15:00〜16:00
主 催:BUSINESS LAWYERS
参加費:詳しくは下記ページをご覧下さい
形 式:詳しくは下記ページをご覧下さい
お申し込みの際のご注意
本セミナーはBUSINESS LAWYERS様主催のセミナーとなります。セミナーに関するお問い合わせ・お申し込みに関するご連絡等は、BUSINESS LAWYERS様へお願いいたします。弊所にお問い合わせ頂いても、対応はいたしかねますので予めご了承下さい。
セミナーの概要
企業間取引において、契約実務はリスク管理とスムーズなビジネス運営の要です。
本セミナーでは、取引基本契約の基本的な構造や個別契約との関係性を正しく理解し、締結・運用の各段階で押さえるべき実務上の注意点を弁護士が詳しく解説します。
売主・買主双方の視点を踏まえ、トラブル回避に役立つ各条項の確認方法や修正例にも触れながら、効率的かつ安全な契約運用を行うためのポイントを整理します。
「【ライブ配信】取引基本契約の基礎と実務ポイント」より抜粋)
プログラム
第1部 取引基本契約の総論
- 取引基本契約の定義
- 取引基本契約のポイント
- 取引基本契約と個別契約の優先関係
- 契約締結の流れとポイント
- トラブル回避のための主要条項と実務対応
第2部 契約書ひな形を用いた修正例の実践解説
- 標準的な取引基本契約書の構成
- ひな形条文の修正例と解説
- ケーススタディ:実際の交渉と調整過程
- まとめ:効率的かつ安全な契約運用を目指して
- 質疑応答
「【ライブ配信】取引基本契約の基礎と実務ポイント」より抜粋)
(セミナー)3月28日12:00〜|無料WEBセミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ
弊所では、下記の日時に無料WEBセミナーの開催を予定しております。
\管理職・人事担当者・士業の方は注目!/
2025年4月施行の東京都カスタマー・ハラスメント防止条例及び指針を踏まえた
企業が押さえるべきカスハラ・クレーム初動対応の実務
日 程:2025年3月28日(金)12:00〜(30分〜1時間程度を予定)
講 師:弁護士 長瀨 佑志(茨城県弁護士会所属)
参加費:無料
形 式:オンライン(Zoom使用)